2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ソニーエリクソンがXperia X10(日本名Xperia SO-01B)用アップデートの提供を発表しました。すでに特定のキャリアでは配信が始まっているとのこと。その他のキャリアについても向こう数週間をかけて、順にリリースされる見込みです。アップデートの内容は「…
7月16日に60V型と52V型モデルの発売を控えるソニーの“3D BRAVIA”「LX900シリーズ」。折しも、ソニーがスポンサードしているサッカーワールドカップ南アフリカ大会が佳境を迎えており、スカパー!では3D生中継も行われている。そこで今回は、このW杯の3D放送…
本連載のテスト機は、13インチMacBook Pro。対角13.3インチの液晶パネルには、1280×800ドットの約102 万画素が収まる計算で、画像もWebもそれなりの情報密度で“見せて”くれる。とはいえ価格帯が同じノートPCでは標準レベルであり、本連載でもとりたててコメ…
iTunesに間もなくクラウド機能が導入されると報じられている。Appleのサーバから自分のデバイスに、自分のマシンからほかのデバイスに楽曲をストリーミングできるようになるという。また、コンピュータとデバイス間でコンテンツを同期する機能も追加されると…
ソフトバンクグループのビューンは7月6日、毎日新聞社、電通、西日本新聞社の3社を引受先とした第三者割当増資を実施したと発表した。 ビューンはiPhoneやiPad、ソフトバンク携帯電話で、30以上の新聞や雑誌、テレビニュースなどのコンテンツを定額料金で閲…
「ドコモ、年度内にスマートフォン7機種投入へ」日経報道−EngadgetJapanese NTTドコモが今年度末までにスマートフォン7機種を投入すると、今朝の日経が報じています。まず今秋から年末にかけて、既報のとおりサムスンGalaxyが登場するほか、「iPadのような「…
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは、薄型プレイステーション 3の新モデルとなる「CECH-2500」シリーズを7月29日より発売する。搭載HDDが160GBモデルが29,980円、そして新たに設定された 320GBのHDDを搭載したモデルが34,980円。新旧モデルの…
ソニーは、女性向けのカナル型イヤフォンとして、クリスタルカットデザインやスワロフスキー製のジルコニアを採用した上位モデル「MDR- EX80LP」と、「MDR-EX33」の後継となるポップでカラフルな「MDR-EX40LP」を7月21日に発売する。価格はEX80LPが 3,675円…
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、プレイステーション 3用コントローラー「PlayStation Move」(PSM)の対応ソフトウェアと周辺機器を同梱した数量限定商品を10月21日に発売する。発売される数量限定商品は、「PSM バイオハザード…
米Sony Electronicsが電子書籍リーダー「Reader」を値下げした。5インチディスプレイ搭載の小型モデル「Pocket Edition」は169.99ドルから149.99ドル、6インチのタッチスクリーンを搭載した「Touch Edition」は249.99ドルから169.99ドル、7インチのタッチス…
iPadが日本で発売されてから1か月ほど経ちました。購入された方はどのように使っているでしょうか。iPadの魅力は、発売前から話題の電子書籍や電子雑誌のリーダーだけではありません。PCよりも安価で小さく、操作性の良いネット端末としての特性を生かして、…
ワコム[本社埼玉県]から出ているような本格的なグラフィックス向けのタブレットは、数千レベルの筆圧を感知できる。これにに対して、『iPad』は0と1の2段階にとどまっている。つまり、オンかオフか、だ。この問題を回避するため、スタイラス『Pogo』のメーカ…
日本代表が決勝リーグ進出を決めたワールドカップ南アフリカ大会は、すでに「スカパー! HD」で3D放送が行なわれており、日本代表の試合は対オランダ戦を3D(サイド・バイ・サイド方式)で見られる。準々決勝以降の試合も7試合が3Dで放送される予定なので、今…
てすと