2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
オンキヨー株式会社は、世界初というiPod/PCのデジタル伝送に対応するメディアトランスポート「ND-S1」を2009年秋に発売する。価格は未定で、決定次第、正式発表するとしている。 iPodのDockコネクタとPC接続用のUSB端子を備え、対応iPodやPCからデジタルの…
「ホワイトカラーならまず使ってみてほしい」「決定的に人生観変わる」──ソフトバンクの孫正義社長は7月30日開いた同社決算説明会で、先月発売したiPhone 3GSを猛烈プッシュした。会場に集まった多くのアナリストや報道関係者にiPhone 3GSユーザーが少ないの…
ソニースタイル・ジャパンは7月30日、ソニーコンピュータサイエンス研究所が開発した、携帯電話向けピクセルアート作成アプリケーション「12Pixels(トゥエルブ・ピクセルズ)」の新バージョンを公開した。 ソニースタイル内の「体験空間」よりダウンロード…
ソニーは29日、同社の電子書籍専用端末「リーダー」とインターネット検索大手の米グーグルが提供するオンライン書籍検索サービスの「ブックス」を連携させたと発表した。これにより、100万点を超える著作権切れの古典作品が「リーダー」で読めるように…
ソニーとシャープは7月30日、大型液晶パネル・モジュールの製造・販売に関する合弁契約を結んだと発表した。 シャープが4月に設立した、堺工場(大阪府堺市)の運営会社「シャープディスプレイプロダクト」に、ソニーが段階的に出資。12月末にまず100億円出…
国際マーケットリサーチ&コンサルティングのTNSインフォプラン(TNS)は、メディアやマーケティング、広告を取り扱うアジアの主要専門誌『Media』とともに、2009年「アジア・パシフィックのトップ1,000ブランド」を発表した。 引用元(インド新聞) 2009年度…
ソニーは7月30日、2009年度第1四半期(4月1日〜6月30日)の連結業績を発表した。 それによると、第1四半期は、売上高が前年同期比19.2%減の1兆5999億円、営業損益が前年同期比-991億円の257億円損失、純損益が同-721億円の371億円損失という結果になった。 引…
Life-Xがリニューアルした模様です。利用者向けにメールも来ていました。内容は下記の通り。 連携サービスに「mixi」フォトアルバムを追加。mixiにアップロードした画像をLife-Xで表示 リスト表示やサムネイル表示による一覧表示に対応 コンテンツのドラッグ…
遂にトロステが1,000回を迎えます。継続は力なり!ソニーという枠組みにとらわれない自由なネタを配信できたことが成功の秘訣だと思いますね。 ゲームコンテンツ連続配信1,000日間を達成するにあたり、SCEJはギネス・ワールド・レコード社に世界記録として申…
キューピーからiPhone向け着せ替えアプリが登場しました。記事に画像も掲載されていますが、メニュー画面やカレンダー、オフフック画面(電話かける画面って何て言うんだろう、ダイヤル画面?これもアナログな表現だなぁ)などがキューピーになっちゃってま…
セキュリティー研究者たちは、重大なセキュリティー・ホールが『iPhone』に存在することを公表する予定だ。テキスト・メッセージによる攻撃で、iPhoneを完全にコントロールできるようになるという問題だ。 『Forbes』誌によると、セキュリティー研究者のChar…
ソニーが満を持して投入するNetbookのVAIO Wは、“後発の強み”のアドバンテージを十分に発揮している。それに加えて、VAIOという称号が与えられる以上は、廉価なNetbookであっても VAIOであるための条件を満たしていなければならないと開発者は主張する。 で…
待ってました!!iPhoneからiDiskを閲覧できる公式アプリが発表されました。MobileMe利用者には喜ばしいニュースですね。後は絵文字の対応さえしてくれれば・・・(これは可能性低そうですが)。QuickTimeも対応するんですねー。 iPhoneでiDiskにアクセス! …
新型iMacをさまざまな環境で検証する「24インチiMac Trilogy III」の第3回では、Mac OS X編(ただ安くなっただけではない「24インチiMac」をチェックした)とWindows XP編(新型iMacでWindows XPを動かしてみた)に続き、Windows Vistaを導入してベンチマー…
ギズモードで次世代Sシリーズ「ウォークマン」の画像なるものが掲載されています。記事を書いているのがこの前の変なアンチソニーの人じゃなくて良かった。記事によりますと画面は少し広くなり、サイズはコンパクトに。また、トップとボトムにスピーカーを内…
長らく待望されてきた「iPhone」向け「Google Voice」アプリケーションが、Appleによって正式に却下された。 米国時間7月27日、この件に関して多くの報道があった。そして、Google広報担当者はそうした報道が事実であることを認めた。「Appleは、われわれが6…
ソニーの「VAIO type Z」は、エグゼクティブなビジネスユーザー向けに“性能、携帯性、デザインのすべてに妥協しないモバイルノートPC”を目指して開発されたハイエンドモバイルノートPCだ。 2009年夏モデルは、店頭販売モデルこそ2009年春モデルの「VGN-Z71JB…
Associated Pressの米国時間7月28日付け報道によると、Foxconnの関係者が同日、第4世代iPhoneの試作機を紛失したことで自殺した中国人従業員の家族に同社が補償することで合意したと述べたという。FoxconnはAppleの「iPhone」や「iPod」の製造企業である。 …
子どもの誕生は、人生最大級のイベントのひとつ。「出産に合わせてビデオカメラを調達した」というお父さん、お母さんも多いはずだ。その目的は、愛しいわが子が「しゃべった」「立った」「歩いた」……といった成長の過程を映像で記録することだろう。 そこで…
サムスンおよびIntrinsityは米国時間7月27日、Appleの「iPhone」のようなデバイスを対象とする、これまでで最速のプロセッサを発表した。 テキサス州オースティンに本社があるIntrinsityとサムスンが共同で開発した新たな1GHzのチップは、現在「iPhone 3GS」…
駅探は、iPhone/iPod touch向けアプリ「駅探エクスプレス(運行情報)」をバージョンアップし、「Apple Push Notification Service」に対応した機能を追加した。 今回のバージョンアップにより、最新のバージョン1.2では、iPhone/iPod touch向け最新OSでサポ…
名称はDeep RedとMetallic Blue。色合いは同名のPSP限定色よりやや明るく光沢を抑えたような印象です。米国での発売は10月。そのころには発表されていてほしい薄型 PS3でもいずれはシナバーレッドやカーニバルカラーズが登場する前兆、かどうかはまだ分かり…
半導体や液晶表示装置(LCD)、携帯電話生産でアジア最大手、韓国のサムスン電子が発光ダイオード(LED)をバックライトに用いるテレビパネルの供給に向け、ソニーと交渉中だと韓国紙、ソウル経済新聞(オンライン版)が28日報じた。匿名の複数の業界関係者…
清水理史氏の「イニシャルB」にて、「VAIO type P WiMAX搭載モデル」のレビューが掲載されています。価格は+1万円で、最小構成時の価格は7万9800円。外付けWiMAXアダプタを購入するより安くなる模様。Intel製ユーティリティで接続し、「VAIO Smart Network…
スウェーデンの通信機器大手エリクソンは、カナダの同業ノーテル・ネットワークスのワイヤレス資産の取得後も、ソニーとの携帯電話機事業を継続したい意向だ。ハンス・ベストベルグ最高財務責任者(CFO)が26日、独紙ハンデルスブラットとのインタビューで…
アップルが音楽関連の新プロジェクトを準備中とのこと。プロジェクト名は「Cocktail」。記事では、ライナーノート、歌詞、写真などの素材がインタラクティブにバンドルされた新機能と表現されているが、この混ぜ混ぜ具合がカクテルということでしょうか。 音…
ねとらぼに書籍「やる夫(仮)」の記事があがっており、ワニブックスの書籍紹介ページやAmazonのページへのリンクが貼られているのだが、職場で記事を読んでいるあなた。Amazonへのリンクをクリックしてはいけない。開いた時、後ろを偶然女性社員が通りかか…
Google Mapsで友人の居場所を把握できる「Google Latitude」のiPhone版が登場した。 iPhone向けGoogle Latitudeは、iPhoneアプリではなく、モバイルSafariで動作するWebアプリケーションとして利用できる。利用するには、iPhone のブラウザにgoogle.com/lati…
ARが熱いです(一部で)。そして、アップルがiPhoneOS3.1より、AR対応APIを導入する予定であると、Nearest Tube / Nearest Transportを開発する acrossairが明らかにしている模様です。Wiredの記事に動画が掲載されていますが、実際のナビゲーションはこんな…
EngadgetJananeseでウェアラブル関係の記事が出ていました。VAIOUXとヘッドマウントディスプレイの組み合わせでパチリ。ウェアラブルスタイルが大好きなarawahitsujiとしては見逃せないトピックです。超小型モバイルPCとヘッドマウントディスプレイを組み合…