Walkman
先日MacbookAirを衝動買いしたことで、私の財布は大変な痛手を負ってしまったわけですが、本日13:00から販売が開始されたウォークマンAシリーズを予定通り注文してしまいました。ただし、購入したのは最大容量の64Gモデルではなく32Gモデルです。カラーはブ…
出所:産経Bizビジネスライブ 昨年も同時期にウォークマンAの新型が発表されましたが、今年も新ウォークマンが登場することになりました。Sシリーズに似た感じの未発表製品については、Gigazineさんが記事を書いていますが、わざわざ発表の場を設けるという…
携帯オーディオのメーカー別シェア、アップルとソニーが45%台で並ぶ−BCN 大量の音楽データを内蔵メモリやHDDに保存し、いつでもどこでも好きなときに好きな曲を聴くことができる「携帯オーディオプレーヤー」。メーカーの淘汰が進み、「iPodのアップル」と…
ソニーは19日、ウォークマン用の音楽/ビデオ/写真管理アプリケーション「x-アプリ」を公開した。対応OSはWindows XP/Vista/7。Vistaと7では64bit版にも対応する 引用元(AV Watch) XアプリがVer1.1.1にアップデート。記事によるとアップデート内容は下記の…
音楽を放り込むだけで気軽に聴けるので、家事をしたり、簡単なストレッチや運動をするときは非常に重宝しているウォークマンWシリーズが防水仕様となって帰って参りました。今ではジョギングはiPod、家ではウォークマンWシリーズ、通勤中はiPhone、寝るとき…
ルノーは9日、欧州向けの『トゥインゴ』に「WALKMANリミテッドエディション」を設定した。ソニー製のヘッドユニットとソニーが世界に誇る「WALKMAN」(ウォークマン)を装備し、限定2500台が販売される。 引用元(カービュー) ルノーが欧州向けトゥインゴに…
ソニーから、“ウォークマン”の楽しみが広がるドックコンポなど計4機種を発売されるとか。プレスリリースはこちら。ウォークマンのスピーカーとしてだけでなく、インターネットやネットジュークやVAIOなどに録り溜めた曲を楽しめるNASシリーズ、マグのような…
ソニーは、ウォークマンのAシリーズの「A840」に、春の新色としてホワイトを追加。5月1日に発売する。メモリ容量は16GB(NW-A845)と32GB(NW-A846)のみで、64GBモデルは用意されない。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、16GBが2万円前後、32GBが25,00…
ソニースタイル・ジャパンは、直販サイトのソニースタイルにおいて、ウォークマンSシリーズ向けに、ミッキー&ミニーマウスの刻印サービスを3月12日より開始した。ウォークマンS購入時に無料でサービスを受けられる。また、ディズニーオリジナルアクセサリー…
先日、新型iPod nanoの購入記事を書いたばかりだが、今回は年末の人気商品になっているウォークマン「NW-A840シリーズ」について取り上げる。というのも、実際に使う前までは訝しみながら見ていたA840だが、今やiPod nanoを隅に追いやって(家人に強制的にプ…
株式会社アイ・オー・データ機器は16日、USBワンセグチューナ「SEG CLIP」5モデルの付属ソフトをアップデート。適用により、PSPgoやウォークマンX1000シリーズへのワンセグ番組持ち出しが可能になる。アップデート対象は、GV-SC300、GV-SC300/SDM、GV-SC300(…
ソニーは、ウォークマンの最上位モデル「NW-X1050/X1060」向けの最新ファームウェアを26日から提供開始した。最新版となるVer.1.10では、インターネットブラウザのNetFront Browserをアップグレード。Webページ表示完了までの時間短縮や、スクロール速度の向…
1979年に世界で初めてカセットタイプのモデルが発売され、今年で30周年を迎えるソニーのポータブルオーディオプレーヤー「ウォークマン(WALKMAN)」の歴史が一目で分かるムービーが登場しました。記録媒体がカセットテープからCDやMD、そして現在のフラッシ…
ハーマンインターナショナル株式会社は、JBLブランドのウォークマン用スピーカー「JBL on station III WM」を11月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は20,000円前後の見込み。カラーはブラックとホワイトを用意する。WM-PORTを備えた…
女優の新垣結衣が7日、横浜の赤レンガ倉庫で行われたソニー『3000人+1 ボーカルユニット』プロモーションビデオ&CM撮影イベントに参加した。 ソニーが10月から始動させた新プロジェクト「歌え、10代。」にちなみ、会場には3,000人もの10代が集結。リハーサ…
メモリーやHDDを搭載する携帯型オーディオプレーヤーのメリットは、なんと言っても数百、数千といった数の楽曲を気軽に持ち運べることだろう。これに慣れてしまうと、外出先だけでなく自宅でも携帯型オーディオプレーヤーを使って音楽を聴きたくなってしまう…
土曜日ですがお仕事。本日、ソニー新ウォークマンA840シリーズが発売されたこともあり、帰りにヨドバシアキバへ寄って、ウォークマンをはじめ新VAIOにも触ってきました。土曜日ということもあり、どの売り場も混雑しまくり、特にVAIO Xは背後からのプレッシ…
iPod nanoは新モデルでビデオカメラを搭載してきたが、ウォークマンの新モデルは“カラオケ”を搭載してきた。再生する曲にあわせて歌詞を自動スクロールさせる歌詞表示機能「歌詞ピタ」でどれほど遊べるかを含め、ノイズキャンセリング機能を搭載する上位モデ…
先週、ソニーのウォークマン「NW-X1000」と「NW-A840」シリーズのレポートをお届けしたが、改めて感じたのはフルデジタルアンプ「S-Master」と、デジタルノイズキャンセリングが搭載されていることのメリットである。筆者は現在、「iPod nano」(第3世代)を…
ソニーは13日、ウォークマンの新プロモーション「Play You.」サイトにおいて、新モデルの「NW-A840」などで対応した「歌詞ピタ」機能をフィーチャーしたスクリーンセーバーを無償公開した。対応OS はWindows XP/Vistaで、利用にはインターネット接続環境が必…
ウォークマンのプロモーション企画「Play You.」ですが、今度は新垣結衣さんが登場し、中高生3000人とモンゴル800のヒットソング「小さな恋のうた」を歌い、とのこと。現在、公式サイトにて参加者を応募しているようです。また、公式サイトでは…
ついにソニーの直販サイト「SonyStyle」にて先行予約販売が開始されました。メール登録を行っていた人はチェックしてみましょう!また、それに伴い、新しい音楽管理ソフト「x-アプリ」もダウンロードが可能になっています。ダウンロードはこちらから。 実は…
CEATEC のソニー関連は、3DテレビやVAIO Xシリーズ、TransferJetあたりの記事が多い印象ですが、面白そうな記事が。有機ELディスプレイ活用の電子書籍リーダーと腕時計型ウォークマンです。「筐体の柔らかさを生かした操作が特徴」らしく、親指で端末の端を…
AVWatchにて、10月発売のウォークマンA840シリーズのレビュー記事が掲載されています。新型ウォークマンはAシリーズの他にもSシリーズの740、640も発売予定であり、特長は下記の通りです。 NW-A8401 容量16GB(実売24,000円前後)/32GB(同30,000円前後)/64GB(…
9月16日、ソニー が携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」の2シリーズ、計12機種を10月10日から順次発売すると発表した。「ウォークマン」の新製品発表のニュースは中国でも大きく取り上げられており、IT情報を扱う中国の泡泡網は「今回発表された新製品は機…
カカクコムは2009年9月16日、購買支援サイト「価格.com」に蓄積される、アクセスデータや価格情報などを集計・分析した、レポートサイト「Trend News」にて、「MP3 プレーヤー」についてのユーザー動向やトレンドを報告した。 引用元(インターネット・コム)…
またまたiPodが危ないかもしれません。本日ソニーは新Aシリーズを発表しましたよ! 早速ギズモードで触らせていただきましたが、これはかなりいい出来に仕上がってます。 引用元(ギズモード) 珍しくギズモードがソニーを褒めていたので、思わずエントリー…
ソニーは、ウォークマンSシリーズ2ライン、9モデルを10月10日に発売する。ノイズキャンセリング(NC)機能を備えた「NW-S740」は 8/16/32GBの3モデルをラインナップ。NC無しの「NW-S640」シリーズは8/16GBの2モデルを用意。価格はいずれもオープンプライス。 W…
ソニーは、ウォークマンの新Aシリーズとして、「A840」シリーズ3モデルを10月31日に発売する。メモリ容量16GBの「NW- A845」、32GBの「NW-A846」、64GBの「NW-A847」の3機種をラインナップ。価格は全てオープンプライスで、店頭予想価格は 16GBが24,000円前…